top of page
  • s14110159

数の力

本日は初会合がありました!いろんなことを夜に考えてしまい

なぜかよく眠れないまま朝を迎えました!


8:30~受付開始!

早めに到着してまずは証明写真を撮りました。


10時から市議会議事堂で初会合がスタート。

(少し前にブザーが鳴るのが面白かったです。)


内容としては


  • 市長の挨拶

  • 議員の自己紹介→党派と名前くらい

  • 各行政委員会の長の紹介

  • 事務局職員の自己紹介

  • 川口市議会の概要


という感じで顔合わせがメインというイメージでした。


市議会の概要は、基本的な議会機能の説明というかたちでした。

(議会の権限など)


関係書類を15部ほどいただきました。

当然目を通さないといけない重要資料ばかりでさらに忙しくなりそうです。


さてタイトルの数の力ですが、


川口市では会派の結成には3人以上の所属議員が必要となります。

3人以上で交渉会派と呼ばれる会派(交渉団体)となることができます。


交渉会派にならないと、各会派代表者会議にはでることができません。

1時間控室で待機し決まったことを説明してもらう形に...


控室、席の割り振り、常任委員会の配分、些細なものかもしれませんが、

多くのことが決まる会議に参加できないのは何となくもどかしい気持ちでした。


また一般質問の配分も、余った30回は20回が会派代表質問

10回が交渉会派に按分ということで、3人以上いない会派には割り当てはありません。


もちろん微々たる差ではあるのですが

やはり議会は数がものをいうのだなということをかんじました。


4年の任期中維新が一般質問できる回数は10回です。

本当に少ないチャンスを大切にしていかないといけません。。。



ちなみに委員会が決定しました。

川口市は4つの常任委員会を設置しいます。

総務(11)

福祉・保健(11)

環境・経済・教育(10)

建設・消防(10)


任期は2年ごとです。


総務委員会に入らせていただくことになりました頑張っていきます!

明日は1日研修です!


早く寝ますね!

おやすみなさい!!


閲覧数:154回1件のコメント

最新記事

すべて表示

二元代表制を考える

さて、みなさまもご存じの通り 地方自治体では、首長と議会議員(川口市なら市長と市議会議員)ともに住民が直接選挙で決める二元代表制となっています。 一方国は国会議員の中から内閣総理大臣を指名する議院内閣制をとっています。 二元代表制の特徴は、ともに住民の選挙で決められた、首長...

1 comentario


Miembro desconocido
11 may 2023

誰のための市議会なのでしょうか?

数の力なら、民意を表す市議会議員選挙時の得票数を要素に入れるべきだと思います。

得票数の少ない議員が束になっても意味が無い。

背負った数も重いでしょうが、頑張って下さい。

Me gusta
bottom of page